2015年9月23日の10pipsトレードの結果

By: Images Money
2015年9月23日の10pipsトレードの結果です。
シルバーウィーク最終日ですが、この5連休は動画見てるか、本読んでるか、トレードしてるか、トレードしてるか、トレードしてるかで終わってしまいました。
充実感が皆無。
スポンサードリンク
2015年9月23日の10pipsトレード
午前中、ロングを仕掛けたいエントリーチャンスがあったけど、東京市場が休みということもあり、Skip。そしたら余裕でTP=10pipsに届く値動き。今日はボラがあると感じ、エントリー時は出来るだけ利食いを伸ばそうと考えました。
最初のエントリーは東京時間14時~15時30分頃にかけて形成された拡大型ダイアゴナル・トライアングル(ウェッジ・パターン)の上方ブレイクに乗り、ロングでエントリー。欧州勢の参入後もしばらく上昇は続き、TPに何とか到達。+30pips
クローズした水準がほぼ天井圏となり、下降トレンドが形成されましたが、午前中レンジで推移した安値水準がサポートとなり、LDN市場がはじまっても安値更新がされませんでした。安値1→高値2→安値3→高値4→安値5には典型的なウェッジ・パターンが形成され、反転が期待できる状況で、ロングエントリーを考えましたが、夕食が始まったのでSkipしました。
これが勿体無かった。ウェッジ・パターンのブレイクからのトレード戦略どおりウェッジの起点である1.114水準までアッサリ上昇してしまいました。
エントリーチャンスを逃した影響で、次のエントリーが甘くなりました。戻り高値を結ぶトレンドライン超でロング。その後、0.1pipsの狂いもなくSLを狩られ、その後TPに向けて一直線の上昇を見せられました。絶対におかしい。
その後、高値1と高値3のWトップが形成されたので、Wトップのネックラインのブレイクからのトレード戦略に沿って、安値2水準のネックライン割れでショート。すぐにTPに到達し、+10pipsを獲得。
22時にECBドラギ総裁の講演がはじまったためか、ボラが急激に上がり、1.1115水準にあったレートは数分で1.1165水準まで戻りました。しかし、この高値がレジスタンスとしてワークしていたので、ショートを試してみましたが失敗。-9.1pips
その後、高値を超えてきたのでロングでエントリー。じりじり上昇し、TPに到達。+20.0pips。後からみるとアセンディング・トライアングルの上方ブレイクでしたね。
取引損益
本日の取引は、6戦3勝2敗1分となり、計+41.3pipsでした。
1日20pipsの目標値を超えたわりに、絶好のエントリーポイントを何度か逃してしまい、なんだか不完全燃焼気味です。
関連記事
-
-
2015年9月30日の10pipsトレードの結果
2015年9月30日の10pipsトレードの結果です。深夜までしつこく粘って失敗 …
-
-
2015年9月29日の10pipsトレードの結果
2015年9月29日の10pipsトレードの結果です。そろそろ「10」に関する写 …
-
-
2015年9月28日の10pipsトレードの結果
2015年9月28日の10pipsトレードの結果です。週明けは手堅く、プラスで終 …
-
-
2015年9月24日の10pipsトレードの結果
2015年9月24日の10pipsトレードの結果です。今週のEUR/USDの値動 …
-
-
2015年9月23日の10pipsトレードの結果
2015年9月23日の10pipsトレードの結果です。 シルバーウィーク最終日で …